ベビ待ちに対して
正直、自分の中ですごくビミョーな状況になってます
今は、努力の結果が出せる目標が欲しくなってしまってるんだよね
ベビは頑張ったからと言って授かるとは限らないから・・・
もし授かって、スキー出来なくなるのもすごく心残りだろうな、って思ったり。。
頑張って貯金してローン返して引っ越したいな、とかも思うし
この間の家計建て直し計画で、この先5年後までの預金計画とかも立てたのだけど
その中にベビが生まれる想定はされてなかったしね。。
いつ繰り上げ返済できるかとか、いつ車を買い換えることとか、海外旅行に行きたいとか、そんな予定は立てられるんだけど。。
なんだか、自分の中での優先順位が分からなくなってきちゃった
ベビは欲しい。
パパとのベビちゃん育てたい。
これは私の夢。
って、ずーっとそう願い続けてきた
だけど、そう想い続けるのに疲れたのかなー
基礎体温気にして神経質になったりするのにもね
私の場合、卵の質を良くする治療法が西洋医学にはないから
鍼や漢方で改善されることに期待するしかなくて
卵が良くならないとどうにもならない
そしてもし卵が良くなったら
自然妊娠の確立と、IVFの成功率は同じと言われている
ようするに、気長に待つしか出来なくて
卵さえ良くなったら、自然妊娠だって夢じゃない、って事らしいんだけど
良くならなければ永遠に無理なことなわけで・・・
気持ちが積極的に向かなくなったんだよね
いっそのこと、もう無理です、って言われたら
きっぱりあきらめて、子供のいない人生を楽しめるよう
違う道を考えるのにね
気持ち | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
はじめまして。。。
すごくすごく同じ気持ちで。
思わずコメントさせてもらっちゃいましたっ
私の卵チャンも。。。ハア。
頑張ろうとは気軽に言えないですもんね。
もう頑張ってるもん。
いつか報われる様、祈っています!!
nonさんは私よりもまだ若いから、
体質改善とか順調ならばいい方向へ行くような気がするよ
今は、
nonさんも何処かいっぱい、いっぱいになってしまってるのかな・・・
あまり思いつめないでね
No:788 2008/04/02 20:46 | つうこ #EYW6Ahq.URL[ 編集 ]
はじめまして(*^▽^*)
訪問&コメントありがとうございます♪
シエナさんもたまちゃんに問題があるのかな・・・?
そうそう。
今までもたくさん頑張ってきたから、それ以上にがんばるって難しいし、やっぱり辛いしね
お互いいつか夢がかなうと良いですね。
私も遊びに行きますね
No:789 2008/04/03 06:40 | non #-URL[ 編集 ]
おはよう(*´∇`*)
いや・・・若くて駄目ってことは
この先もっと駄目になるって事だから
今駄目って事は、かなりこの先も期待薄なんですよね・・・
って、そんなに若くもありませんが(-o-;
思いつめてるわけじゃないんです
逆に、がんばれなくなってるので
気力が持てないし、考える時間は減ったかもしれません・・・
それもまた問題があるのでは、なんて思っちゃいます
No:790 2008/04/03 06:43 | non #-URL[ 編集 ]
私の年齢からするとnonさんは若いよ~本当に
私、30代も後半ギリギリだもん
加齢の関係はどうしても避けられないから、
血行を良くしたりするしかないもんね
思いつめてるのじゃなくて安心したよ~
無理に頑張ってしまうと疲れる事もあるから、
自分のペースでいいんじゃないかと思うけどね
No:791 2008/04/03 11:49 | つうこ #EYW6Ahq.URL[ 編集 ]
そうだよね・・・
数字だけ見ると、確かに少ないです・・・
だけど、ゴメンナサイ。。
体の状況が若くないから気持ちに余裕は持てないの
夫の年齢考えても、残された時間は多くないから
今はほんと、ぜんぜん頑張ってないです
たぶん、頑張ってしまうと撃沈したときのショックが大きくなるからかもね。。
とりあえずは今やってること続けますね
No:792 2008/04/04 19:02 | non #-URL[ 編集 ]
nonさん~私も同じような・・・。びっくりです。
本当に私も優先順位が分からなくなってます。
うちの場合、金銭的な事が大きな原因かな。
車の買い替えしちゃうと治療が・・・でも車は必要!!ってね。
でも赤ちゃんも欲しい。
他にも・・・旅行とかいろいろ我慢してるんだけど。
旅行も車もあれもこれも、赤ちゃんまで~~~すべてが思い通りに手に入らない自分にイライラ。
何を優先したら旨く行くのかが分からないんですよ。
本当にもう赤ちゃん無理ですって言われたら・・・どれだけ楽だろうって思います。
自分たちのペースでやりたいことからやるのが、一番なのかもですね。
回復したら、数年ぶりに旅行でも行ってみようかな???って考え中です。
No:793 2008/04/04 21:04 | うずら #XDF6oN1gURL[ 編集 ]
うずらさんも同じでしたかぁぁ(^。^;)
でも、無理に「これが1番」と決め付けなくても良いんですよね
多分これまでは、何が何でも「ベビが1番」って思って頑張り過ぎてきちゃったんだと思います
治療にはなによりお金がかかるしね・・・
それと、精神力。。
今までいろいろなことを犠牲にしてきているから
少し違うほうに目を向けて、今を楽しく過ごすことを大事にしたくなりました
うずらさんも旅行なんて良いじゃないですかー(≧∇≦)
本当に、早く元気になって欲しいです
No:794 2008/04/05 16:27 | non #-URL[ 編集 ]
『風疹.com』を運営している木下と申します。
http://www.huushin.com
こちらの記事を紹介してもよいか確認したく
メールをさせてい風疹.com6w0d 心拍確認まぁりぃママちゃんへずっとずっと応援し続けてくれて、ほんとにありがとうね~(*´∇`*)ノ
そして、一緒に嬉しい涙を流してくれてとっても嬉しいです♪
私の方こそ、これからも仲良くしてね!
non6w0d 心拍確認みわさんへみわさん、一緒に喜んでくれてありがとーっ♪
ほんと、心拍確認ができてほっとしました。
赤ちゃんのこと、かわいがってあげないとね。
新ブログも準備中なので、もう少non6w0d 心拍確認心拍確認できてよかったぁ~~~~~♡♡おめでとうございます(^^♪
ずっと心配してたけど
信じてたしnonさんも信じてたと思うから何も言わず見守ってきたけどまぁりぃママ6w0d 心拍確認nonちゃん、心拍確認出来てよかったね!
私も本当に嬉しいです^^
赤ちゃんのこと、いっぱいいっぱいかわいがってあげて、
安心させてあげてね(≧▽≦)
新しいブログも楽みわ6w0d 心拍確認2番目の鍵コメさま今まで応援してくれえ、本当にありがとう♪
やっと少し安心できました~!
ほんと、心配は耐えないけど、でもみんなの応援が今は支えになってるよ
私もずっと応援してるnon6w0d 心拍確認うたえちゃんへ今まで応援してくださりありがとうございました
うたえちゃんも辛い経験されてたんですね。。
でも、短い間でも赤ちゃんとの幸せな思い出は、とても大切な宝物ですよねnon6w0d 心拍確認最初の鍵コメさま今まで本当にありがとう♪
なかなかお返事できずにごめんね。
そちらにお返事に行きますね!non