四月はパパの誕生日がありました
そして、みゅうは6歳になり
poronは3歳になりました
我が家は誕生日ラッシュ
みゅうとporonには、いつもカリカリフードだけなので
誕生日にはおいしいレトルトまんまをあげました
そしてパパには、イチゴのロールケーキを作りました
金銭的に買えなかったので、
あんな精神的に暗い状況の中でも、頑張って作ってみたんだけど
これが大成功して、ふっくらしっとりした生地にしあがり
とってもとっても美味しかったです
プレゼントは買えないと思うと余計落ち込んで暗くなってしまったので
去年、正社員で保育園に勤めてたときの貯金を使って
たくさん買いました
この貯金はIVFのために使わずためておいたものだったんだけど
どこかがプチッと切れたかのように・・・
靴を2足に、春物の上着。
それに、どこかでなくしたと言うのでメガネ・・・
まぁ、どれも生活必需品なのですが。。。
かなりストレスは解消されたと思います
やっぱり我慢はストレスになるし
無理しすぎはダメですね・・・
ケーキを切ったところ。
生地が厚くなりすぎて、「ロール」になりきれませんでした(-_-;)
でも、厚みがあるぶんふっくらしていて美味だった~
また違う味で作りたいです。
母の日はこれかな?
手作り | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲
ご主人様~そしてみゅうくん、poronちゃんお誕生日おめでとうございます。
いや~美味しそうなケーキですね。
買うより、絶対美味しそう。
私、生地作り下手なんですよね。
だからいつも買っちゃうんですよ(^^;)
やはり料理上手の奥さんは・・・羨ましい。
私も、IVFの為とかって貯金しながら、治療と関係ない物に使ってしまってます。でもでも不妊にはストレス大敵。
ストレス解消も治療の内ですよ!!
私も8月の夫の(47歳の)誕生日までに体治して、手作りケーキに再挑戦してみようかな???
No:815 2008/05/02 21:15 | うずら #XDF6oN1gURL[ 編集 ]
パパさん&nonチャンのかわいい家族のにゃんこちゃん達♪
お誕生日 おめでとうございます!!
一度にやってくるお祝いは 賑やかで楽しそうね(≧▽≦)ノ
nonちゃん よかった。
元気でいたんだね。
きっとね nonちゃんが一杯考えてすごしているんだと思って
ココでまた復活してくれるの 待ってましたよ~★
また ゆっくり整理していこね。(^∀^*)
nonちゃんのこころのこもったケーキは
どんなに高級な材料を揃えたケーキにも劣らないケーキだと
アタシは思います。
ケーキなんて作れない私にすれば
頑張って作ってくれたんだ!っていうその思いだけでも
充分に満足だし、すっごくすっごくすっごーーーく嬉しい。
きっと沢山の愛情こもっているケーキだと思うんだ。。
美味しそうなケーキ。
絶対 東京いったら 食べてみたいです( ̄ー ̄)えへへ。
(・・・・っていうか 作り方実演して教えてもらわないとね。笑)
だんなさん、ネコちゃん達誕生日おめでとうございます
手作りのケーキっていいよね
だんなさんも喜んだんじゃないかな?
お菓子やケーキなどが作れない私からすると、
ちゃんと作ってあげるnonさんって優しいなって思います
私の方は、
少しずつだけど気持ちが落ち着いてきたから、
nonさんに気を使わせちゃったみたいでごめんなさい
無理して~というのはないので、
前向きな感じでいられればって感じかな
お休み期間中なんでガツガツする事もないからいいかも
No:817 2008/05/04 00:23 | つうこ #EYW6Ahq.URL[ 編集 ]
ありがとうございます(*^▽^*)
パパは…もうオメデタイ歳でもないんだけどね(^▽^;)
私もね、スポンジケーキはほとんど焼きません!
難しいし、なかなかうまくいかないよね
でも、ロールケーキはスポンジ焼くより簡単な気がします
是非うずらさんも、だんな様のお誕生日に頑張っててください(* ̄0 ̄)/
きっとすごく喜んでくれますよー♪
ストレス解消、ほんとにほんとに大事ですよねー
つくづく実感している今日この頃です
No:819 2008/05/07 06:50 | non #-URL[ 編集 ]
お祝いの言葉、ありがとう♪♪
そして、ほんとに心配かけちゃってゴメンネ・・・
待っていてくれてありがとう(ノω・、)
色々考えました・・・
考えられないときもあったけど、やっぱりどうしても考えてしまってね(-。-;)
どうしようか、こうしようか、全部やめちゃうか・・・ってね
思いつめ過ぎたけど、追い込みすぎたおかげで
最終的に感じた自分の一番の気持ちがわかったから
今は無理せず素直にその気持ちを尊重したら良いのかな、って思っています
ケーキもほめてくれてありがとう(*´∇`*)
そんな風に言ってもらえるとすごく嬉しいです
自分の中で「買えないから…」というマイナスの気持ちの方が大きかったんだけど
なんだかとっても励まされました
東京に来たら・・・もう何でもご馳走しちゃうわよ~っヾ(≧∇≦)ノ"
そんな事を考えると、それもとっても楽しみでしかたないです♪
No:820 2008/05/07 07:05 | non #-URL[ 編集 ]
お祝いの言葉、ありがとう!!
そして、ケーキもほめてもらえて嬉しいですヽ(*^^*)ノ
優しいかどうかはビミョーで
私の場合、自分が食べたくて作る、って方が多いです(^^;;
ケーキとかおやつとか、食べたいなぁ→買うと高いし→じゃぁ作る!?
ってパターンがほとんどで
食べるのも主に私
パパも喜んでくれるけど、たくさんは食べないからね。。
つうこさん、落ち着いてきたようで良かったです。。
お休み中は、ココロも体も、ゆっくりまったり休んでくださいね
そして、また次へ向けての準備ができたら良いですね
応援しています(*^▽^*)ノ
No:821 2008/05/07 07:12 | non #-URL[ 編集 ]
皆さんお誕生日おめでとうございます!
ケーキむっちゃおいしそうじゃないですか。
たまには買い物して、おいしいケーキ食べて・・・
いいじゃないですか、はじけても。
ケーキがこんなに上手に作れるなんて、尊敬するな~。
いいな~。
お誕生日おめでとうございます!
元気そうで良かったぁ~。
心配していました。
おいしそうなケーキ食べたいぃ!
買い物とかすると
ストレス発散になっていいですよね~♪私もよくやります
我が家も結構金銭的にちょっと・・・
って感じなので
手作りのケーキを作ってます。
でも買うより手作りのほうが絶対喜んでもらえますよ♪
気持ちがこもってますもん
色々あると思うけど
頑張ってくださいね
再登場…すみません。
ブログ引越しします。
メールフォームにメール送らせていただきました。
お時間あるときに見てみてください。
No:824 2008/05/08 19:49 | うずら #o52CFGloURL[ 編集 ]
みなさん、誕生日おめでとうございます~
手作りのケーキ、最高ですね!
気持ちはお金で買えないので、本当に素敵。
私もロールケーキ作るけど、、、こんなにふんわりしてないわ~
前回はnonさんに気持ちを押し付けてしまってごめんなさい。
あんなに連続して治療してたら気持ちがついていかなくなりますよね。
でも今はお仕事もあるし、優しい家族もいる。
ゆっくり充電してください☆
ちなみに、うちは男性不妊なのですが、ハリに行くと高いので
つぼを教えてもらって一時期家でお灸すえてました。
nonさんも元気になってお金がなかったらお灸もいいかもですね。
No:825 2008/05/13 12:41 | さち #-URL[ 編集 ]
お久しぶりです(*^_^*)
お返事遅くなってゴメンナサイね。。
ほんとうに・・・
そして、お祝いの言葉どうもありがとう♪
ケーキをほめて下さりありがとうございます(^▽^)/
母の日もこれでいってみました。。
たまにははじけないとダメですかね~
はじけたといくか、プチッと切れた感じでしたよ・・(^^;)
No:826 2008/05/16 08:28 | non #-URL[ 編集 ]
返事遅くなっちゃってほんとにごめんねー<(_ _)>
心配してくれたんだね
ありがとうね
このケーキ、自分で言うのもなんだけど
ほんとに美味しかったです(^-^;
まぁりぃママちゃんも手作りするのね!
がんばって喜んでもらえたときはほんとに嬉しいよね
これからも適度に発散させつつ過ごしてみます
いつもありがとうね♪
No:827 2008/05/16 08:31 | non #-URL[ 編集 ]
了解しました!
でも、なかなか遊びに行けずにゴメンナサイ
なかなか復活するきっかけがつかめずにいます。。
No:828 2008/05/16 08:32 | non #-URL[ 編集 ]
お返事遅くなってしまってゴメンナサイ・・・m(._.*)m
コメントありがとうございました!
お祝いの言葉も、ケーキをほめてもらえた言葉も、
とっても嬉しかったです♪
さちさんもケーキ作るんですね!
食べてくれる人の喜ぶ姿を考えると
作っているときも楽しいんですよねー
自分で作ればたくさん食べれるし~(笑)
今回は、このレシピで作ったので参考にしてみてください
材料も単純で、作るのも意外と簡単でした
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/214995/
前回・・・気持ちを押し付けてただなんて・・・
そんな風に思ってないのでぜんぜん大丈夫ですよ!!!
むしろ感謝しているくらいです。。
ゆっくり充電しています
ありがとう
自分でお灸するなんてスゴイですね!
私、いまだにお灸にはなれなくて
ジリジリ焼かれる感じが苦手なんです(-o-;
なので、自分でやるのは無理かも・・・
けっこうビビリなんですよね
でも、自宅で出来たら良いな、ってすごく思います
お互いボチボチがんばりましょうね♪
No:829 2008/05/16 08:37 | non #-URL[ 編集 ]
『風疹.com』を運営している木下と申します。
http://www.huushin.com
こちらの記事を紹介してもよいか確認したく
メールをさせてい風疹.com6w0d 心拍確認まぁりぃママちゃんへずっとずっと応援し続けてくれて、ほんとにありがとうね~(*´∇`*)ノ
そして、一緒に嬉しい涙を流してくれてとっても嬉しいです♪
私の方こそ、これからも仲良くしてね!
non6w0d 心拍確認みわさんへみわさん、一緒に喜んでくれてありがとーっ♪
ほんと、心拍確認ができてほっとしました。
赤ちゃんのこと、かわいがってあげないとね。
新ブログも準備中なので、もう少non6w0d 心拍確認心拍確認できてよかったぁ~~~~~♡♡おめでとうございます(^^♪
ずっと心配してたけど
信じてたしnonさんも信じてたと思うから何も言わず見守ってきたけどまぁりぃママ6w0d 心拍確認nonちゃん、心拍確認出来てよかったね!
私も本当に嬉しいです^^
赤ちゃんのこと、いっぱいいっぱいかわいがってあげて、
安心させてあげてね(≧▽≦)
新しいブログも楽みわ6w0d 心拍確認2番目の鍵コメさま今まで応援してくれえ、本当にありがとう♪
やっと少し安心できました~!
ほんと、心配は耐えないけど、でもみんなの応援が今は支えになってるよ
私もずっと応援してるnon6w0d 心拍確認うたえちゃんへ今まで応援してくださりありがとうございました
うたえちゃんも辛い経験されてたんですね。。
でも、短い間でも赤ちゃんとの幸せな思い出は、とても大切な宝物ですよねnon6w0d 心拍確認最初の鍵コメさま今まで本当にありがとう♪
なかなかお返事できずにごめんね。
そちらにお返事に行きますね!non